トヨタ原体験プログラム
2019.01.31
こんにちは!
本社の岡田です!!
先日トヨタ原体験プログラムの授業で灘区の小学校に訪問させて頂きました!!
【トヨタ原体験プログラムとは?】
https://www.toyota.co.jp/gentaiken/index.html
小学5年生向けプログラム
「クルマまる分かり教室」 クルマと環境・経済の関わりを
パソコンゲーム「カーアンドエコゲーム」を使って楽しく勉強して頂きました😊
社会科の授業で自動車産業について学んでいる皆さん🎒
プリウスなどの車種もご存じで、クルマに興味のある方も多数いて、とても嬉しかったです!!
ゲームで楽しんだ後は、学んだ事の復習!!
感想を葉っぱの紙に書いて、木に貼って頂きます・・・
クラス全員が葉っぱを木に貼ると・・・
立派な『木』が完成しました☺☺
エコに対する感想、クルマに対する感想、さまざまな気づきがあったようです!
まさに実体験による「原体験」を実感頂けました🙆
小学生の皆さんが住んでいるこの町で働かせて頂いているんだな・・・
と私たちも実感!!
ゾナ神戸も、
〇『ペットボトルキャップ回収活動』
〇『地域清掃』
〇『使用済み切手回収』
などの活動を引き続き継続して参ります!!
本社の岡田です!!
先日トヨタ原体験プログラムの授業で灘区の小学校に訪問させて頂きました!!
【トヨタ原体験プログラムとは?】
https://www.toyota.co.jp/gentaiken/index.html
小学5年生向けプログラム
「クルマまる分かり教室」 クルマと環境・経済の関わりを
パソコンゲーム「カーアンドエコゲーム」を使って楽しく勉強して頂きました😊
社会科の授業で自動車産業について学んでいる皆さん🎒
プリウスなどの車種もご存じで、クルマに興味のある方も多数いて、とても嬉しかったです!!
ゲームで楽しんだ後は、学んだ事の復習!!
感想を葉っぱの紙に書いて、木に貼って頂きます・・・
クラス全員が葉っぱを木に貼ると・・・
立派な『木』が完成しました☺☺
エコに対する感想、クルマに対する感想、さまざまな気づきがあったようです!
まさに実体験による「原体験」を実感頂けました🙆
小学生の皆さんが住んでいるこの町で働かせて頂いているんだな・・・
と私たちも実感!!
ゾナ神戸も、
〇『ペットボトルキャップ回収活動』
〇『地域清掃』
〇『使用済み切手回収』
などの活動を引き続き継続して参ります!!