PRIUS
Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真は合成です。

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルム、ITS Connectはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真は合成です。
Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルム<54,000円>はメーカーオプション。内装色はブラック。

Photo:A(2WD)。ボディカラーのエモーショナルレッドⅡ〈3U5〉はメーカーオプション。内装色はブラック。ナビレディセットとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。

プリウスは「セーフティ・サポートカーS<ワイド>、セーフティ・サポートカー」です。
セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)、セーフティ・サポートカー(サポカー)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動(被害軽減)ブレーキやペダル踏み間違い時加速抑制装置など安全運転を支援する装置を搭載し、高齢者を含む全てのドライバーの安全をサポートします。
セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーS<ワイド>)
|
セーフティ・サポートカー(サポカー) |
---|---|
【必要機能】
自動(被害軽減)ブレーキ(対歩行者)/ペダル踏み間違い時加速抑制装置*1
/車線逸脱警報*2 /先進ライト*3 搭載車 |
【必要機能】
自動(被害軽減)ブレーキ
|
【対象車】 Toyota Safety Senseかつインテリジェントクリアランスソナー装着車 |
【対象車】 Toyota Safety Sense装着車 |
*1. マニュアル車は除く *2. 車線維持支援装置でも可 *3. 自動切替型前照灯、自動防眩型前照灯、または配光可変型前照灯をいう
■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■安全運転を支援する装置は、あくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。

JNCAP※1予防安全性能評価※2において、2016年度最高ランクの「ASV++」を獲得※3。
JNCAP衝突安全性能評価※4の2016年度最高ランク「ファイブスター賞」の受賞とあわせて、高い予防および衝突安全性能を評価されました。
※1.自動車アセスメント(JNCAP:Japan New Car Assessment Program):国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構が、安全な自動車の普及を促進する目的で、1995年度より公表している自動車安全情報。 ※2.予防安全性能評価:JNCAPに2014年度より導入され、以下の項目により車両の予防安全性能を、2016年度から「ASV+」、「ASV++」の2段階で評価。 ①衝突被害軽減制動制御装置[対車両]〈プリクラッシュセーフティ〉 ②車線逸脱警報装置〈レーンディパーチャーアラート〉 ③後方視界情報提供装置〈バックモニター等〉(2015年度から追加) ④衝突被害軽減制動制御装置[対歩行者、昼間]〈プリクラッシュセーフティ〉(2016年度から追加) ※3.Toyota Safety Sense搭載およびバックカメラ装着車。 ※4.衝突安全性能評価:衝突時の乗員保護性能と歩行者保護性能を合わせ、車両の総合的な安全性を点数に応じ1~5★の5段階で評価。

あなたに、「もしもの備え」という答えを

Photo:Aプレミアム(2WD)。ボディカラーのエモーショナルレッドⅡ〈3U5〉はメーカーオプション。チルト&スライド電動ムーンルーフはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真はToyota Safety Senseの作動イメージです。 ■写真は合成です。 ■装備類の詳しい設定は、スタッフまでおたずねください。
- ぶつからないをサポート
- はみ出さないをサポート
- 夜間の見やすさをサポート
- ついていくをサポート

プリクラッシュセーフティ
(歩行者[昼]検知機能付衝突回避支援タイプ/ミリ波レーダー+単眼カメラ方式)
前方の車両や歩行者をミリ波レーダーと単眼カメラで検出。警報ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性を知らせ、ブレーキを踏めた場合はプリクラッシュブレーキアシスト。ブレーキを踏めなかった場合はプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突回避または被害軽減をサポートします。プリクラッシュブレーキは歩行者に対しては自車が約10~80km/hの速度域で作動し、たとえば、歩行者との速度差が30km/hの場合にはプリクラッシュブレーキにより約30km/h減速し、衝突回避または被害軽減をサポートします。また、車両に対しては自車が約10km/h以上で作動。たとえば、停止車両に対し自車の速度が40km/hの場合はプリクラッシュブレーキにより約40km/h減速し、衝突回避または被害軽減をサポートします。
■プリクラッシュブレーキは、対車両は自車速度約10km/h以上から作動、対歩行者は自車速度約10〜80km/hで作動します。また、道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■数値はメーカー測定値。
■プリクラッシュセーフティはあくまで運転を支援する機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■数値はメーカー測定値。

レーンディパーチャーアラート*1
(ステアリング制御機能付)
道路上の白線(黄線)を単眼カメラで認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合、警報ブザーとディスプレイ表示により注意喚起します。さらに電動パワーステアリングを制御することで、車線逸脱を回避しやすいようにドライバーのステアリング操作をサポートします。
*1. 車線逸脱警報。
■本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。
■本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50km/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■レーンディパーチャーアラートはあくまで運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任を持って運転してください。

オートマチックハイビーム
ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者などの早期発見をサポート。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさも軽減します。
■自車速度約30km/h以上で作動します。
■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限界があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
■道路状況・車両状態および天候状態等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■ハイビーム・ロービームの切り替え自動制御には状況により限界があります。運転時にはつねに周囲の状況に注意し、必要に応じて手動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。
■道路状況・車両状態および天候状態等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

レーダークルーズコントロール
(全車速追従機能付)
ミリ波レーダーと単眼カメラで先行車を認識し、車速に応じた車間距離を保ちながら追従走行を支援します。先行車が停止した時は自車も停止して停止状態を保持、先行車が発進した時はドライバー操作により発進し、追従走行を再開します。高速道路の渋滞走行時など、停止・発進を繰り返すシーンで、ドライバーの運転負荷を大幅に軽減します。
■ITS Connectのオプション選択により、通信利用型レーダークルーズコントロールが利用可能になります。
■ITS Connectのオプション選択により、通信利用型レーダークルーズコントロールが利用可能になります。
■高速道路や自動車専用道路で使用してください。
■車間距離制御には状況により限界があります。装置を過信せず、安全運転をお願いします。
■道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■車間距離制御には状況により限界があります。装置を過信せず、安全運転をお願いします。
■道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■写真は作動イメージです。
■写真のカメラ・レーダーの検知範囲はイメージです。
■写真のカメラ・レーダーの検知範囲はイメージです。

Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。
(ご使用になる際のお客さまへのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、つねに自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象(マネキンや段ボールで作動対象を模したものなど)や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
(ご使用になる際のお客さまへのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、つねに自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象(マネキンや段ボールで作動対象を模したものなど)や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。

あなたに、「つながる安心」という答えを

Photo:A(E-Four)。ボディカラーのホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉はメーカーオプション。寒冷地仕様はメーカーオプション。ナビレディセットとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真は合成です。 ■装備類の詳しい設定は、スタッフまでおたずねください。
つながることで生まれる、あなたとクルマの新しい関係。
プリウスは、全車にDCM*1(専用通信機)を標準装備したコネクティッドカーです。クルマとトヨタスマートセンターが通信でつながることで、24時間カーライフをサポートするとともにT-Connectナビの装着で、より充実したサービスがご利用可能です。スマートフォンからナビの目的地設定予約や、運転中でもあなたに代わってオペレーターが好みのお店をお調べするなど、さまざまなサービスをお届けします。
*1. DCM:Data Communication Module
*1. DCM:Data Communication Module

■写真は販売店装着オプションのT-Connectナビ9インチモデル装着状態イメージです。詳しくは販売店におたずねください。 ■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。 ■画面はハメ込み合成です。

走行中でも、あなたのリクエストにオペレーターがお応え。
オペレーターサービス
オペレーターサービス
24時間365日、専任のオペレーターに口頭で情報検索や配信を依頼して、T-Connectのさまざまな情報コンテンツが利用できます。

ナビに話しかけるだけで、目的地や情報を手軽にスピーディーに検索。
エージェント(音声対話サービス)
エージェント(音声対話サービス)
ナビに話しかけるだけで、エージェントが音声で応えて目的地や情報の検索をしてくれるサービス。目的地のセットまですべて音声で操作できるので、ドライブ中も快適便利です。


LINEを介して愛車と会話。出発前に知りたい情報などを教えてくれる。
LINEマイカーアカウント
LINEを通じて、ナビの目的地登録*1や天気・距離・所要時間・給油要否・出発時間の確認ができ、クルマの乗車前から出発までを快適にエスコートします。
*1. 目的地登録はナビの操作が必要です。T-Connect対応ナビ以外(T-Connect DCM単体)は目的地登録をご利用いただけません。
■画面はイメージです。
■“LINE®”は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
*1. 目的地登録はナビの操作が必要です。T-Connect対応ナビ以外(T-Connect DCM単体)は目的地登録をご利用いただけません。
■画面はイメージです。
■“LINE®”は、LINE株式会社の商標または登録商標です。


新しい道路情報で、正確・スムーズなナビゲートを。
マップオンデマンド
マップオンデマンド
新しい道路情報*2をダウンロードしてナビの地図データを3年間無料*3で更新できるサービスです。高速道路などが最短即日で反映されるので、いつでも新しい道路情報で快適なドライブをお楽しみいただけます。
ハイブリッドナビ*4
目的地設定時には、トヨタスマートセンターで収集するリアルタイムな交通情報と地図データをもとに、最適なルートを探索し、ナビに配信します。また、通信状況等により、ルート探索処理をナビとセンターでハイブリッドに切り替えます。
[販売店装着オプションT-Connectナビのみ]
[販売店装着オプションT-Connectナビのみ]
*2. 高速・有料道路は最短即日(平均10日程度)で更新します。更新データの収集/整備状況により、配信までに3ヶ月程度かかる場合があります。一般道路はデータ収集/整備後、順次配信します。*3. メーカーオプションナビの場合は初度登録日、販売店装着オプションナビの場合はナビ購入日をサービス利用開始日とし、サービス利用開始日から3年間ご利用いただけます。また、販売店にて「全更新(最新版地図ソフト〈販売店装着オプションナビは1回のみ無償〉を購入し、すべての地図データを更新)」されると、全更新日から2年間ご利用いただけます。(なお、サービス利用開始日から3年未満で「全更新」された場合のご利用期間は、全更新日から2年間となります。ただし、登録初年度で「全更新」された場合のご利用期間はサービス利用開始日から3年間となります。)*4. ハイブリッドナビは、T-Connectご契約の上で、マップオンデマンド有効期限内に限り、ご利用いただけます。


気になるクルマの状況をお知らせ。遠隔でも確認できる。
マイカーSecurity(うっかり通知)*1
マイカーSecurity(うっかり通知)*1
ドアロックやウインドゥの閉め忘れを検知したり、ハザードランプの消し忘れを検知したときに、メールやスマホアプリ*2にお知らせします。
*1. 事前にサポートアドレス(電話番号、メールアドレス)の登録が必要です。 *2.「MyTOYOTA for T-Connect」のダウンロードが必要です。
*1. 事前にサポートアドレス(電話番号、メールアドレス)の登録が必要です。 *2.「MyTOYOTA for T-Connect」のダウンロードが必要です。

見たことのない警告灯にも、対処方法をお知らせ。
eケア(走行アドバイス)*3
eケア(走行アドバイス)*3
警告灯が点灯すると、ナビ画面よりeケアコールセンターに接続し、走行を継続できるかの判断など、適切なアドバイスが受けられます。eケアコールセンターでの応対内容は、販売店*4 (リモートメンテナンス店)にも連絡され、サービス入庫をご案内させていただく場合があります。また、eケアコールセンターは24時間365日、販売店の営業時間外でも適切なアドバイスを行います。
*3. 車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。 *4. サービスのご利用にはリモートメンテナンス店の登録が必要です。また、利用開始操作の翌日よりご利用いただけます。詳しくは販売店におたずねください。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー通話の設定をお願いいたします。ハンズフリー通話等をご利用になる場合の動作確認端末については、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。 走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。
*3. 車両にOBD(On-Board Diagnostics)Ⅱ通信を行う機器を接続している場合、正しくサービスが行えない場合があります。 *4. サービスのご利用にはリモートメンテナンス店の登録が必要です。また、利用開始操作の翌日よりご利用いただけます。詳しくは販売店におたずねください。
■お客様が走行中に、販売店からお電話をさせていただく場合がございます。安全のため携帯電話のハンズフリー通話の設定をお願いいたします。ハンズフリー通話等をご利用になる場合の動作確認端末については、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご確認ください。
■運転中の場合は、安全な場所にクルマを停止してから、販売店またはeケアコールセンターへ通話、接続いただくようお願いいたします。
■販売店からのご連絡はすべての警告灯点灯時に実施するものではありません。 走行に支障が出る可能性が高いものに限ります。


ドライバーの緊急事態に備えて専門オペレーターがスタンバイ。
ヘルプネット®(エアバッグ連動タイプ)*5
ヘルプネット®(エアバッグ連動タイプ)*5
突然の事故や急病時に、専門オペレーターが警察や消防に取り次ぎ、迅速な緊急車両の手配を行います。自分がどこにいるのか、正確に伝えるのが難しい緊急事態でもボタンを押すだけで位置情報が送信されるため、通常の通報より緊急車両の出動が短縮できます。また、エアバッグ作動時には自動でオペレーターに接続します。
*5. ご利用にはサービス利用開始操作が必要です。
*5. ご利用にはサービス利用開始操作が必要です。

<サービスのご利用には、T-Connectの契約が必要です。基本利用料は3年間無料(4年目以降12,000円/年〈消費税抜き〉)。>
T-Connectについて詳しくは、店頭のAUDIO VISUAL & NAVIGATION CATALOGUE、またはT-Connect専用リーフレット、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■ “ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年12月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。
T-Connectについて詳しくは、店頭のAUDIO VISUAL & NAVIGATION CATALOGUE、またはT-Connect専用リーフレット、T-Connectサイト(https://toyota.jp/tconnectservice/)をご覧ください。
■T-Connectオンラインサービスはトヨタコネクティッド株式会社が提供するサービスです。
■T-Connectオンラインサービスは安全のため走行中は操作や画面表示が制限されます。また、電波状況によりサービスがご利用いただけない場合があります。
■自動車の運転中に携帯電話の操作をしたり画面を注視することは法律で禁止されています。運転中は、運転手以外の方がご利用ください。
■ “ヘルプネット®”は株式会社 日本緊急通報サービスの登録商標です。
■車両の位置情報は誤差を生じる場合があります。
■掲載のサービス内容は2018年12月現在のものです。予告なく変更・中止される場合があります。

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルム<54,000円>はメーカーオプション。内装色はブラック。

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真は合成です。


■写真はイメージです。
TNGA(Toyota New Global Architecture)
トヨタが全社を挙げて取り組む、クルマづくりの構造改革。機能横断的・一体的な開発を進めることで、効率的かつ効果的に、クルマの基本性能や商品力の飛躍的向上を目指しています。プリウスはTNGAプラットフォームの採用により、「走りの基本性能」と「楽しさ」を徹底的に追求しました。

TNGAによる低重心パッケージ
パワートレーンの低配置化を追求することで、従来型よりも重心を低くしたそのボディは、スポーツカーのような雰囲気です。
もちろん、走行性能も全領域で高いパフォーマンスを誇ります。重心高を下げたことで、優れた操縦安定性と気持ちのいいハンドリング、そして振動やふらつきの少ない快適な乗り心地を楽しめます。限りなく低く、最高のパフォーマンスを。それが、TNGAがもたらしたプリウスのスタイルなのです。
もちろん、走行性能も全領域で高いパフォーマンスを誇ります。重心高を下げたことで、優れた操縦安定性と気持ちのいいハンドリング、そして振動やふらつきの少ない快適な乗り心地を楽しめます。限りなく低く、最高のパフォーマンスを。それが、TNGAがもたらしたプリウスのスタイルなのです。

高剛性・高強度ボディ
毎日気持ちよく駆け抜けるために、その基本となるボディを徹底的に鍛え上げました。「キャビン環状骨格」や「リヤボディ環状骨格」などの環状骨格構造をはじめ、結合剛性を高めるレーザースクリューウェルディング(LSW)という溶接技術や、構造用接着材などの採用により、高いボディ剛性を実現しています。また、ホットスタンプ材*1(超高張力鋼板)の採用拡大などにより高いキャビン強度と軽量化を両立。快適な乗り心地と優れた操縦安定性を実現するだけでなく、静粛性や安全性にも貢献するなど、クルマに求められるポテンシャルを総合的に高めています。
*1. 熱を使ったプレス加工により高い強度と軽量化を実現する部材。

ショックの少ないサスペンション
走行時のショックを抑制するために、リヤにダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用しています。
しなやかに動く足回りと強固なボディの組み合わせによって、路面からの衝撃をしっかりと吸収。荒れた路面や段差を乗り越えるときもショックの少ない安定した走りをもたらし、快適な乗り心地を実現します。
また、優れた応答性と安定感によって、コーナリングも軽やかに気持ちよく曲がることが可能です。
しなやかに動く足回りと強固なボディの組み合わせによって、路面からの衝撃をしっかりと吸収。荒れた路面や段差を乗り越えるときもショックの少ない安定した走りをもたらし、快適な乗り心地を実現します。
また、優れた応答性と安定感によって、コーナリングも軽やかに気持ちよく曲がることが可能です。

レーザースクリューウェルディング(LSW)
溶接打点の間隔を短くし、結合したい部位に打点を集中できるのが特徴です。たとえるなら「ボタン」ではなく「ジッパー」のようなイメージ。効率的に接合することができ、ボディ剛性を大幅に向上させます。


Photo:Aプレミアム(2WD)。ボディカラーのエモーショナルレッドⅡ〈3U5〉はメーカーオプション。チルト&スライド電動ムーンルーフはメーカーオプション。T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステムとリヤクロストラフィックアラートはセットでメーカーオプション。 ■写真は合成です。 ■装備類の詳しい設定は、スタッフまでおたずねください。
プリウスと言えば、低燃費。低燃費と言えば、プリウス。
もはやプリウスと低燃費は、切っても切れない関係です。ハイブリッドシステムの高効率化、小型軽量、低損失化。それだけにとどまらず、ボディのフォルムやアルミホイール形状の工夫、グリルシャッターの採用により、空力性能を高めることで、優れた低燃費を実現しています。
もはやプリウスと低燃費は、切っても切れない関係です。ハイブリッドシステムの高効率化、小型軽量、低損失化。それだけにとどまらず、ボディのフォルムやアルミホイール形状の工夫、グリルシャッターの採用により、空力性能を高めることで、優れた低燃費を実現しています。

■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。メーカー算定値。
*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。メーカー算定値。

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。幾何学調ルーフフィルム<54,000円>はメーカーオプション。内装色はブラック。

よりスポーティかつプレミアムなスタイルに。
幾何学調ルーフフィルム
幾何学調ルーフフィルム
ルーフには繊細な凹凸を施した幾何学調フィルムを採用。スポーティでプレミアムな印象を高めるブラックのルーフフィルムです。ルーフアンテナとドアミラーは、それぞれブラック塗装となります。
[Aプレミアム“ツーリングセレクション”、A“ツーリングセレクション”、S“ツーリングセレクション”にメーカーオプション]
[Aプレミアム“ツーリングセレクション”、A“ツーリングセレクション”、S“ツーリングセレクション”にメーカーオプション]

Photo:A“ツーリングセレクション”(2WD)。ボディカラーはブルーメタリック〈8X7〉。
*1. ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉はメーカーオプション<32,400 円(消費税抜き30,000 円)>となります。
*2. エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉はメーカーオプション<54,000 円(消費税抜き50,000 円)>となります。
*3. サーモテクトライムグリーン〈6W7〉はメーカーオプション<43,200 円(消費税抜き40,000 円)>となります。
*4. ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉×幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<75,600 円(消費税抜き70,000 円)>となります。
*5. 幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<54,000 円(消費税抜き50,000 円)>となります。
*6. エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉×幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<97,200円(消費税抜き90,000 円)>となります。
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税8%込み)’18年12月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。
■装備類の詳しい設定は、スタッフまでおたずねください。
■スタイリング写真はAプレミアム“ツーリングセレクション”。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
*2. エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉はメーカーオプション<54,000 円(消費税抜き50,000 円)>となります。
*3. サーモテクトライムグリーン〈6W7〉はメーカーオプション<43,200 円(消費税抜き40,000 円)>となります。
*4. ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉×幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<75,600 円(消費税抜き70,000 円)>となります。
*5. 幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<54,000 円(消費税抜き50,000 円)>となります。
*6. エモーショナルレッドⅡ〈3U5〉×幾何学調ルーフフィルムはメーカーオプション<97,200円(消費税抜き90,000 円)>となります。
■「メーカーオプション」はご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
■価格はメーカー希望小売価格<(消費税8%込み)’18年12月現在のもの>で参考価格です。価格は販売店が独自に定めていますので、詳しくは各販売店におたずねください。
■装備類の詳しい設定は、スタッフまでおたずねください。
■スタイリング写真はAプレミアム“ツーリングセレクション”。
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色と異なって見えることがあります。
